*ミヤシスホームページ人気コーナー*
11月-12月ver. 更新しました!
朝晩が肌寒く感じられるようになってきましたね。
今年もあっという間に冬がやって来そうです。
秋になると、様々な木の葉が鮮やかな赤色になります。
それは、葉の中に赤い色素(アントシアニン)が作られるからです。
樹木は落ち葉になる前、有害な物質を作り、植物の組織を破壊するというサイクルがあるそうです。
その破壊する色素が青色の色素(クロロフィル)なのですが、この青色を吸収してくれるのが紅葉の赤色なのです!
青い光を受けなくなると有害な物質もあまり作られず、次の春に葉を出すための養分を十分に蓄えることができるのです。
私たち人間にとって紅葉は秋の風物詩ですが、植物にとってはいわば「かき入れ時」の繁忙期なのかもしれません。
今年の秋は、ぜひ植物の頑張りを感じながら紅葉を楽しんでください。
▼壁紙のダウンロードページ
https://www.miyasys.co.jp/wallpaper/
▼ミヤシステムのホームページ
https://www.miyasys.co.jp/
▼MIYAシステムのダウンロードページ
https://www.miyasys.co.jp/dl/
原価管理のノウハウや
MIYAシステムの最新情報
をお届けします。