ここ10年で公共工事は半分近くにまで減少し、競争の激化で利益率もかなり落ち込んだ建設業界。『現在の発注状況で、将来の会社発展について』見込みを問えば、『発展を見込める』という答えを…
詳細を見る
記事内容▼ 建設業女性未来作りの会(CHIC)(大分市)主催の建設業女性技術者育成セミナー全6回(県と県建設業協会後援)の最終回が8日、大分市内で開かれ、座談会修了書授与式が行われ…
弊社の主力商品であります「MIYAシステム」の特許手法が 大分県発明協会会長賞を受賞し 大分建設新聞に記事掲載されました。 記事内容▼ ミヤシステム(株)のコスト管理システム「MI…
2012年9月に発行されたMIRAI DoYou!vol52に弊社が掲載されました。 ---以下本文抜粋 自社開発ソフトと連動させ情報の共有化に成功 大分市のミヤシステム株式会社(…
8月1日に発刊された大分建設新聞にて 弊社宮脇と建設未来フォーラム佐藤 士郎さまが今後の公共事業や建設業者のあり方などについて対談した様子が掲載されました。 ---以下記事抜粋 全…
岡山県のMIYAシステムユーザさまが「建設業しんこうNo.438」にて掲載されましたので、ご紹介させていただきます。 特集1 建設業界の経営多角化(2012/6月号 建設業しんこう…
岡山県のMIYAシステムユーザ 小坂田建設さまが「建設速報 2012年7月3日」にて掲載されましたので、ご紹介させていただきます。 建設速報 ある地域建設業の挑戦―危機からの道程…
インターネットを使いこなそう SNSによるIT戦略(2012/7/1発行 創造おおいたNo.135掲載) 以下本文抜粋--- ■SNSってなに? 最近話題になっているSNS(Soc…
SNSがソフトの在り方を激変させることを察知(2012/2/1発行 創造おおいたNo.130掲載) かつては「どんぶり勘定」が当たり前といわれてきた土木業界。 決して良い響きではな…
2012.1.1 大分建設新聞社さんに エリザベスのパソ魂入門!記事寄稿いたしました。 Facebookが「いいね!」IT化を活用して未来の業界をつくろう ▼ミヤシステムのエリザベ…
IVY総合技術工学院内で配布される校内新聞に弊社社員のメッセージが掲載されました。 ※画像クリックで拡大 以下抜粋--- 私がIVYを卒業して2年が経ちました。この2年間はあっとい…
大分建設新聞第6224号にて県での電子納品に関する研修会の様子が掲載されました。 弊社でも電子納品に関する講習会を開催するなど、大分県での電子納品を広く知ってもらう活動を行なってい…