利益追求型 原価管理ソフトMIYAシステム 日本初原価管理での特許を取得した、現場から生まれた使えるソフトウェア 使いこなせば残業ゼロで利益率アップ!工程、日報、原価を簡単一元管理

大学での活動

日本文理大学施工実習 「エコハウス建設基礎」施工実習《1日目》

日本文理大学にて、エコハウス建設が開始されました。今回はその建設に関わる工事の一部を行います。

まずは地鎮祭を行い、安全祈願と厄払いを行いました。

学生さんも参加。

ヘルメットよし、軍手よし、防寒対策よし!です。

まずは基礎を行うべく、石畳を剥がす準備をします。

寸法を確認しながら、剥ぐ範囲を決めていきます。

途中、雪がすごかったですが、学生さんとテキパキ動き、無事石畳を剥がし終えました。

・・・まるで山積みされたチョコケーキのようです。

測量で図りながら、余分な土を除去していきます。

土を除去した後、基礎工事前に地鎮祭の鎮め物を中心に埋めました。

写真では鎮め物について、学生さん達に説明をしている様子になります。

砕石を敷いていきます。

砕石をユンボで運ぶ際、操作している作業員さんが

誰の手も借りずに自身の操作技術のみでユンボの先端部分の向きを付け替えていました。すごい!

そして砕石を綺麗に敷き詰め、今日の実習は終了しました。

明日は型枠を作ってコンクリを流します!

皆様もご安全に!


\ 実行予算・出来高・コストをしっかり管理 /
新発売!クラウド版ミヤシステムの詳細はこちら!