まずは、このページをお読みになる前に 2011.06.01のメールマガジンにてストーリーを
つかんでくださいね♪
→ No253. 2011.06.01 序章-誰にでも分かる「実行予算」みやこちゃん利益への道♪
題名 「みやこちゃんの利益獲得への道」 です!
みやこちゃん 28歳 女
やさしくてのんびりした性格。建設業の事務ははじめて。
ハンドメイドバックの実行予算歩掛をまずは作成しました。
バッグを 10個注文され、
1つ当たりの生産性です。
このバッグの金額に 利益などを乗せて
見積書を作成するところまで メールマガジンでお話しました。
今日はこの続き・・
━━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼原価管理ソフトMIYAシステムの無料ダウンロード版配信中。
機能やデータを元にかんたんマニュアルもダウンロードいただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では、もしこれを100個注文され 依頼主さんから 280,000円 で 請けてくれない?
と交渉されたとき あなたならどうしますか?
みやこちゃんは考えました。
① 利益を削ってみる 同じ歩掛なら 350,000円-50,000円 =300,000円
検査費も削ってみる 300,000円-30,000円 =270,000円
直接作業費(工事費) の範囲で出来るので とりあえず 受注はしようと決めました。
→ お客様に 280,000円で受注します と答えます。
② でも利益がでなきゃ 面白くない。 利益をだすために どうする?
まずは、実行予算の間違いに気付きました。
はさみ バック 1つに 1個 いらないじゃない!! 😎
全部で 1個 でいいよね・・・ ということで バッグ1ケあたり 2400円でできます。
2400円 × 100個 =240,000円 利益 30,000円 GET 😆
③ みやこちゃんは ともだちの なっちゃんに手伝ってもらって もっとたくさん
一度に作れないかと 考えました。
なっちゃん 26歳 女 しっかりもので、優しい性格。
そして気付きました。 1人では 1時間に作れる限界があるけど
2人で作業を分担 (裁断する人 と縫う人) に分かれれば 同じ時間でもたくさん作れるかも!
実行予算金額が @2,000円 × 100個 =200,000円 利益は70,000円に!
最後に材料単価の見直しです。
次回へ続きます。