利益追求型 原価管理ソフトMIYAシステム 日本初原価管理での特許を取得した、現場から生まれた使えるソフトウェア 使いこなせば残業ゼロで利益率アップ!工程、日報、原価を簡単一元管理

若手技術者向けミヤシス入門

原価管理を学ぼう029 赤字にならない作業段取り

発行:2017/7/24
Facebook > https://www.facebook.com/miyasystem/
 
原価管理を学ぼう 若手技術者向けミヤシス入門 029
~これからの建設業界を担う若手技術者の皆様
              一緒にがんばりましょう!~
---------------------------
こんにちは!
ミヤシステム株式会社、新入社員のまゆみです。
 
現場の原価管理においては、
毎日の原価と出来高の把握から
損益を確認しつつ作業を進めることが重要です。
 
もしも今日赤字となってしまっても
明日取り戻せる段取りを立てることが出来るからです。
 
今回は、ここから更に
考えを発展させていただきたいと思っています!
 
明日の作業段取りを考えると、
そのために必要なコストも同時に計算することができます。
このコストが赤字にならない作業量が
「損益分岐点」となります。
 
実行予算から損益分岐点を算出することで、
明日どのくらい作業を行ったら良いか明確になります。
 
「赤字を取り戻す」ための作業段取りではなく、
「赤字にならない」「利益を出す」ための
作業段取りを立てることができれば、
気持ちにも工程にも余裕が生まれますね^^
 
MIYAシステムでは、
予定日報という機能により損益分岐点の計算が簡単に行えます。
また、作成した予定日報をそのまま
通常の実施日報へ切り替えることも可能です。
ぜひ無料ダウンロードをお試しくださいね。
http://www.miyasys.co.jp/dl
 
今週もどうぞ、ご安全に!
 


\ 実行予算・出来高・コストをしっかり管理 /
新発売!クラウド版ミヤシステムの詳細はこちら!