利益追求型 原価管理ソフトMIYAシステム 日本初原価管理での特許を取得した、現場から生まれた使えるソフトウェア 使いこなせば残業ゼロで利益率アップ!工程、日報、原価を簡単一元管理

若手技術者向けミヤシス入門

原価管理を学ぼう031 原価管理を運用できる仕組みづくり

発行:2017/8/7
Facebook > https://www.facebook.com/miyasystem/

原価管理を学ぼう 若手技術者向けミヤシス入門 031
~これからの建設業界を担う若手技術者の皆様
              一緒にがんばりましょう!~
---------------------------
こんにちは!
ミヤシステム株式会社、新入社員のまゆみです。
 
これまで、原価管理の方法についてご案内してきました。
 
実行予算を作り、毎日の出来高と原価を把握し、
そこから損益を確認します。
すると仮にその時点で赤字であったとしても、
翌日から取り戻す段取りを組むことができます。
 
「毎日」の出来高と原価を把握することがもちろん重要ですが、
そのために「継続できる環境を作る」ことも
大切な作業です!
 
技術者の皆様は、原価管理以外にも
気にかかることが多いと思われます。
けれども一つの現場の利益が、
そのまま会社の利益に繋がります。
皆様一人一人のコスト意識が向上するということが
会社の運営を支えることになるんですね。
とても誇りのあるお仕事だと思います!
 
MIYAシステムでは、
毎日10分ほどの日報入力により損益を確認することができます。
ぜひ無料ダウンロードをお試しくださいね。
http://www.miyasys.co.jp/dl
 
 
最後となりましたが、このメルマガについてお知らせです。
私事ではございますが、この度妊娠を致しました。
そのため産休をいただき、
このメルマガの担当から外れることとなりました。
 
次回からは、担当が変わります。
より一層皆様のお役に立てる情報を発信したいと
新担当もやる気に満ち溢れております^^
どうぞ楽しみにしていてくださいね。
 
今週もどうぞ、ご安全に!
 


\ 実行予算・出来高・コストをしっかり管理 /
新発売!クラウド版ミヤシステムの詳細はこちら!